ファンケルのクレンジングってダブル洗顔必要?

ファンケルで人気のある、「マイルドクレンジングオイル」をメインに、そんな疑問を解決してきます。
結論からいうと、「ダブル洗顔は必要」「乳化は不要」「濡れた手で使える」といった特徴があります。
メイク汚れや毛穴汚れが落としやすく、使いやすいおすすめのクレンジングですよ。

メイク汚れがしっかり落ちていないと、「ニキビ」「肌のくすみ」「毛穴の黒ずみ」の原因につながります。

メイク汚れは1回でしっかりと落としたいし、濡れた手で使えるかどうかの使いやすさも大切です。
ココがポイント
マイルドクレンジングオイルは濡れた手でも大丈夫です。
お風呂場で使うことができますよ。
落ちにくいウォータープルーフのマスカラも落とすことができ、洗浄力の高さを感じました。
それでいて、肌がつっぱりにくいのが使ってよかったポイントです。
マイルドクレンジングオイルは、約1か月分が500円(税込・送料込)※でお試し可能です。
※初回限定特別価格
「買い切り」だから、解約といった面倒な手間もありません。
自分の肌に合うかどうか、こちらの「公式サイト」ならワンコインでお試しできますよ。
\ 500円でためせる /
マイクレは肌に悪い?独自にアンケート調査を実施し、口コミ満足度を評価してもらいました。
もくじ
ファンケルクレンジング | オイルタイプの基本情報

FANCL マイルドクレンジングオイル | ||
分類 | クレンジングオイル | |
価格 内容量 | トライアル(通販限定) | 60mL 500円 |
ハーフサイズ | 60mL 1,078円 | |
通常ボトル | 120mL 1,870円 | |
つめかえ | 115mL 1,760円 | |
特徴 | 無添加処方 防腐剤・合成香料・合成色素 石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を使ってない | |
発売日 | 1997年 | |
リニューアル | 2021年11月 | |
特別価格 | 詳細を見る |
マイルドクレンジングオイルは、累計売上本数1億本を突破した実績があり、人気・知名度ともに高い商品です。

引用 : ファンケル公式サイト
女性に人気のある生活雑誌「LDK」では、コスメ オブ ザ イヤー2022 オイルクレンジング部門で1位を受賞。

引用 : ファンケル公式サイト
5つの無添加処方で、「肌に悪い」というよりも「肌に優しい」のが特徴的です。

引用 : ファンケル公式サイト
1997年に発売して以来(2021年にリニューアル)、人気のあるクレンジングオイルですよ。
ファンケルクレンジング | ダブル洗顔が必要な3つの理由

ファンケルの「マイルドクレンジングオイル」「BCクレンジングオイル」「整肌クレンジングジェル」、新しく発売された「ブラック&スムース」はダブル洗顔が必要です。
公式サイトにも記載がされています。
Q ファンケルのクレンジングは、ダブル洗顔が必要ですか?
A 「マイルドクレンジングオイル」「BCクレンジングオイル」「整肌クレンジングジェル」は、ダブル洗顔が必要です。
ファンケルではメイクを落とすクレンジングと、肌に不要なものを落とす洗顔を分けてケアをしていただくことが、美しい素肌を保つために必要であると考えております。引用 : FANCL公式サイト
ダブル洗顔が必要な理由を3つ紹介していきすね。
ココがポイント
洗顔料との違い

洗顔料とクレンジングでは落としやすい汚れの種類が違います。
洗顔料は、普段の生活でつきやすい「水性の汚れ」を落とします。
洗顔料
・汗
・ほこり
・古い角質
クレンジングは洗顔料では落としにくい、「油性の汚れ」を落とすのに効果的です。
クレンジング
・メイク
・脂汚れ
・黒ずみ
・毛穴に詰まった角栓
ダブル洗顔をすると、「時間がかかる」というデメリットがありますが、肌の汚れをしっかりと落とすことを考えると、ダブル洗顔の必要性を感じますね。
洗い残しがない

ダブル洗顔することで、「水性」「油性」の汚れをしっかりと落とすことができます。
ココがポイント
古い角質、皮脂、メイク汚れ、不要な汚れが肌に残ると、「ニキビ」「黒ずみ」「くすみ」といった肌トラブルの原因につながります。
ダブル洗顔すれば洗い残しの心配がありません。
注意ポイントとして、肌を2回連続で洗うことになるので乾燥には注意してください。

美容成分が浸透しやすくなる

汚れが肌に残っていると、化粧水や美容液の「保湿」「美容」の成分が浸透しにくくなります。
ココがポイント
ダブル洗顔することで、肌についた汚れがしっかりと落ち、化粧水や美容液が角質層へ浸透しやすくなります。
ダブル洗顔にはメリット・デメリットありますが、肌をキレイに保つなら必要なスキンケアだと感じます。
メリット | デメリット |
汚れがしっかり落ちる 美容成分が浸透しやすくなる | 時間がかかる 肌に負担がかかる |
ファンケルは肌のことをしっかりと考えたクレンジングです。
クレンジング選びで悩んでいるなら、1度は使ってみる価値がありますよ。
\ 500円でためせる /
ファンケルクレンジング | 使い方

続いては、ファンケルのマイルドクレンジングオイルの使い方を紹介していきます。
ぜひ参考にしてください。
使用目安は2プッシュ

使う量の目安は2プッシュになります。
商品のボトルにも記載がされています。

2プッシュの量とテクスチャーを見てみます。


洗浄力が高いオイルタイプのクレンジングですが、ジェルのような使用感でうるおいが残っているのを感じます。
肌になじませる

クレンジングを肌になじませます。

なじませる順番
①頬
②額
③鼻
④口元
⑤目元
面積が広く刺激にも割りとつよい、メイク汚れが残りがちな「頬」からはじめていきます。

頬、額、鼻、口元、目元の順でなじませるのがおすすめです。
クレンジングする際に、気を付けたほうがいいポイントを1つ紹介します。
マイルドクレンジングオイルは、洗浄力が高く、汚れが落ちやすいオイルタイプです。

ココに注意
時間をかけたり、力強くこすると肌にかかる負担が大きくなります。
優しく肌になじませ、あまり時間をかけずにクレンジングするのが良いですよ。
ぬるま湯ですすぐ

最後は「ぬるま湯」ですすぎます。
30~32度くらいで、少し冷たいなと感じるくらいの温度です。
ココがポイント
温度が高すぎると、肌に必要なうるおいまで取り除かれ、乾燥しやすくなります。
反対に温度が低すぎると汚れがしっかりと落ちません。

ファンケルクレンジング | 乳化する必要がない

乳化を推奨するクレンジングは多いですが、マイルドクレンジングオイルは乳化させる必要がありません。
乳化とは?
「水」と「油」を混ぜ合わせ、油性の汚れ(メイクや皮脂)を浮き上がらせる。
汚れ落ちがよく、肌の摩擦が減り優しいクレンジングができる。
別のクレンジングになりますが、乳化させるとこんな感じに白く濁ります。
乳化前

乳化後

マイルドクレンジングオイルは、水と油を必要以上になじませなくても落とすことができるので、乳化が不要です。
「Yahoo!知恵袋」で、ファンケル公式サポートが回答しています。
Q FANCLのクレンジングオイルについて
乳化は必要ですか?A こんにちは、ファンケル公式サポートです。
ご質問の件につきまして回答いたします。
メイクは「マイルドクレンジングオイル」になじむことより、肌から浮き上がります。その後、洗い流し時には水になじみやすいオイルを配合しているので素早く洗い流せます。洗い流す際、水とオイルを必要以上になじませずに落とせますので、乳化は不要です。
ご参考になりましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。引用 : Yahoo!知恵袋
乳化させる手間がいらないのも、マイルドクレンジングオイルの特徴の1つですね。
ファンケルクレンジング | 濡れた手・お風呂場で使える

乾いた状態で使うクレンジングはよくあります。
入浴前にクレンジングする必要があり、正直ちょっと面倒ですよね…。

お風呂場で使えるので、面倒な手間がかかりません。
Q「マイルドクレンジングオイル」は、お風呂場で使用・保管できますか?
A「マイルドクレンジングオイル」は、お風呂場でもご使用・保管いただけます。※ボトル(120mL)のポンプ部分を開けたり、容器内に直接水が入らないようご使用ください。
ハーフボトル(60mL)をご使用の場合は、キャップをしっかり閉めてください。引用 : FANCL公式サイト
「BC クレンジングオイル」も、濡れた手で使うことができます。
乾いた状態で使うのと比べても、クレンジング力は変わらないとのことです。
Q 「BC クレンジングオイル」は、濡れた手で使用した場合に、乾いた手で使うときと比べてクレンジング力は弱まりませんか?
A 「BC クレンジングオイル」は、濡れた手でも乾いた手で洗った時とクレンジング力は変わりません。
肌が非常に濡れている洗髪後などの場合には、手や顔の水気を軽く抑えてからお使いいただくことをおすすめいたします。引用 : FANCL公式サイト
手間のかからない使いやすさも、ファンケルクレンジングのポイントの1つですね。
ファンケルクレンジング | 保管方法や使用期限について

マイルドクレンジングオイルはお風呂場に置いておくことができます。
ココに注意
ただし、容器の中に水が入らないように注意してください。
ポンプ部分を開けると水が入ってしまうので気を付けてくださいね。
ファンケルクレンジングの使用期限については、「フレッシュ期間」というものがあります。
マイルドクレンジングオイルのフレッシュ期間がこちらです。
フレッシュ期間
開封後 : 120日
未開封 : 製造年月日より3年(開封後の期間含む)
製造年月日とフレッシュ期間は、パッケージに記載がされています。

フレッシュ期間が過ぎてしまった場合の使用は推奨されていません。
Q フレッシュ期間が過ぎても使用できますか?
A ファンケルの化粧品は防腐剤を使用していない無添加化粧品ですので、安心してお使いいただけるようにフレッシュ期間を設定しております。 大切なお肌のためにも、期限の過ぎてしまった商品につきましてはお使いにならないようにお願いいたします。引用 : FANCL公式サイト
フレッシュ期間内に使うように注意してくださいね。
ファンケルクレンジング | ディープクレンジングについて

ディープクレンジングとは?
普段のクレンジングでは落としきれない、古い角質、皮脂、毛穴汚れ、メイク汚れを落とすクレンジング方法です。
エステの施術メニューにもあるスキンケアです。
スチーマーとファンケルのクレンジングがあれば、ディープクレンジングができますよ。
ディープクレンジングの手順がこちら。
step
1メイクをしたまま約3分間スチームをあてる。
step
2温スチームで毛穴を開き、メイクや皮脂汚れを浮かび上がらせる。
step
3顔についた水分を軽く拭き取る。
step
4クレンジングを肌に馴染ませる。
step
5ぬるま湯で優しくすすぎ残しがないよう、しっかりすすぐ。
ディープクレンジングの注意点はこちら。
ココに注意
・やり過ぎに注意
・週に1~2回程度
・しっかりと保湿する
やり過ぎてしまうと、肌に必要な皮脂まで取り除かれてしまい、乾燥から守ろうと皮脂が過剰分泌されてしまいます。
ニキビや肌荒れの原因につながるので、週に1~2回程度に抑えた方が良いですよ。
「毛穴」に悩みがあるなら、マイクレの黒もおすすめです。
通常のマイクレと2023年に発売した、毛穴特化型の黒を比較をしています。
-
-
おすすめ【違い】ファンケルクレンジング黒と青を比較!口コミ評価はどう変わる?
続きを見る
まとめ

最後に、マイルドクレンジングオイルの使い方の特徴をまとめます。
ココがポイント
・ダブル洗顔が必要
・濡れた手でも使える
・お風呂場でも使える
・乳化はしなくても大丈夫
・フレッシュ期間内に使う
ファンケルのクレンジングはダブル洗顔が必要です。
少し手間がかかるかな…?と思うかもしれませんが、キレイな素肌を保つことを考えれば、丁寧なスキンケアが大切です。
お風呂場で使えて乳化する必要はない、といった使いやすさも特徴の1つです。
実際に使った感想としては、メイク汚れはもちろん、毛穴や皮脂のケアにもおすすめできるなと感じました。

500円で約1か月お試しができるので、1度は使ってみる価値のあるクレンジングです。
\ 500円でためせる /
-
-
おすすめ【肌に悪い?】ファンケルクレンジングのリアルな口コミを独自調査した結果!
続きを見る