DUO黒のバーム状(半固形)のクレンジングは初めて使う…。

本記事ではそんな疑問を解決していきます。
DUO黒は毛穴の黒ずみ対策として使えるので、毛穴が気になるあなたにおすすめができるクレンジングです。
ココがポイント
正しい使い方をすることで、より一層効果に期待ができます。
メイク落としに使えるのはもちろん、メイクをしないメンズにもおすすめができるクレンジングですよ。

鏡を見ると肌の毛穴が気になりませんか。

鼻の黒ずみが気になり、力強くつまんで皮脂を押し出したり、毛穴すっきりパックを使っていました。
ただ、余計に毛穴が広がり目立ってしまった気がします。
ココがポイント
皮脂はむりやり押し出すと余計に毛穴が広がり目立ちます。
とかして皮脂汚れを除去するのがおすすめです。
DUO黒を使うことで、むりやり押し出すことなく毛穴汚れをケアできますよ。
\ 期間限定!9月は公式サイトで57%オフ /
おすすめする人 | おすすめしない人 |
皮脂量が多い 肌がざらつく 毛穴悩みがある テカリが気になる 人気DUOシリーズを使いたい | 超乾燥肌 皮脂は少ない 毛穴は気にならない |
DUO黒の評判は、「効果ない?DUO黒を100人にアンケート調査!」を参考にしてください。
-
-
おすすめ【効果ない?】DUO黒を100人にアンケート調査!毛穴汚れはどうなるか1年以上使い続けた結果
続きを見る
もくじ
DUO黒 | 商品スペック

DUO 黒(ブラックリペア) | |
分類 | クレンジング |
内容量 | 90g (約1か月分) |
通常価格 | 3,960円 (税込み) |
香り | シトラス製油 |
特長 | 毛穴汚れによる黒ずみのケア |
おすすめ 肌タイプ | 軽めの乾燥肌 混合肌 脂性肌 |
おすすめ年齢層 | 20代〜40代 |
トライアル | なし |
特別価格 | 詳細を見る |
DUO黒は「ほぐす」「とかす」「吸着」の3つのステップで、毛穴汚れによる黒ずみ・ザラつき・皮脂汚れを除去してくれます。

引用 : DUO公式サイト
肌に優しい5つの無添加設計なのもおすすめできるポイントです。

引用 : DUO公式サイト
肌に優しい設計で、毛穴汚れによる黒ずみに特化したクレンジングですよ。
DUO黒 | 効果的な使い方を紹介

ここからは、「DUO黒」の効果的な使い方を紹介していきます。

手と顔は乾いた状態で使う
パッケージにも記載されていますが、手や顔はぬらざす乾いた状態で使います。
ココがポイント
汚れを吸着する前にぬれているとクレンジング力が落ちてしまうので、手と顔は乾いた状態で使います。
クレンジング前に毛穴を開く
ホットタオルなどで顔を温め、毛穴を開いてから使います。


ココがポイント
スチームで肌を温めて毛穴を開き、毛穴の奥につまった汚れを浮かび上がらせることができます。
スチーマーはPanasonicのスチーマーナノケアがおすすめです。
使い心地は「スチーマーナノケア4年毎日やった結果」が参考になりますよ。
優しく丁寧にマッサージ
毛穴汚れ※を落としたくてついつい力が入ってしまいがちですが、優しく丁寧にマッサージをして下さい。

毛穴の黒ずみ※やザラつきが気になる箇所は、細かくクルクルと円を描くようにマッサージすることで、集中的なケアができます。
※タンパク汚れや角栓汚れによる
すすぐ前に乳化
DUO黒が肌になじんだら、手に少量のぬるま湯を取り顔になじませます。
白く濁ってきたら乳化のサインです。

分かりやすいように手でやってみます。
こちらは乳化前。

少量のぬるま湯となじませることで白く濁っていきます。
白く濁ってきたら乳化のサインです。

ココがポイント
乳化することで、メイク汚れや皮脂といった油性の汚れ落ちが良くなります。
汚れ落ちが良くなるので、ゴシゴシと洗う必要がなく、肌への負担軽減にもなります。
透明になるまで洗い流す
乳化させたらぬるま湯をつぎ足して、透明になるまで優しく丁寧にあらい流します。
すすぎ残しがあるとニキビや肌荒れの原因につながります。
特に髪の生え際や、フェイスラインは注意が必要です。


継続して使う
いちご鼻※や毛穴につまった汚れは、1日だけでは改善しません。
ココがポイント
丁寧なクレンジングを継続することで、毛穴の黒ずみケア※に期待ができます。
※タンパク汚れや角栓汚れを落とすこと
美肌はすぐには出来ないので、丁寧なケアを継続していきましょう。
ただし、使っていて肌が荒れたり、肌に合わないと感じたら使うのをやめたほうがいいですよ。
DUO黒 | ディープクレンジングの使い方!メンズにもおすすめ

DUO黒を使った、ディープクレンジングもおすすめの使い方です。
ディープクレンジングとは?
普段のクレンジングでは落としきれない、古い角質、皮脂、毛穴汚れ、メイク汚れを落とすクレンジング方法です。
フェイシャルエステなどの施術メニューにもあるクレンジング方法ですが、スチーマーナノケアがあればお家で手軽にできます。
「毛穴の黒ずみが気になる」、といった方におすすめの使い方です。
ディープクレンジングの手順がこちら。
step
1メイクをしたまま約3分間スチームをあてる。
step
2温スチームで毛穴を開き、メイクや皮脂汚れを浮かび上がらせる。
step
3顔についた水分を拭き取る。
step
4クレンジングを肌に馴染ませる。
step
5少量のぬるま湯をとり、なじませ乳化させる。
step
6すすぎ残しがないよう、ぬるま湯で優しくしっかりすすぐ。
step
7化粧水や乳液で保湿。
ディープクレンジングはおすすめの使い方ですが、注意点もあります。
注意ポイント
やり過ぎはよくありません。
頻度は週に1~2回で十分です。
やり過ぎてしまうと、肌に必要な皮脂まで取り除かれてしまい、乾燥から守ろうと皮脂が過剰分泌されてしまいます。
ニキビや肌荒れの原因につながるので、ディープクレンジングは週に1~2回に抑えた方が良いですよ。
DUO黒 | 使う頻度について

続いて「DUO黒」を使う頻度について紹介していきます。
メイクをしている、していないで使う頻度が変わります。
メイクをしている場合
毎日使って大丈夫です。
「メイクをしている」「日焼け止めを使っている」なら、洗顔料で落とせると記載があってもクレンジングを使って落としましょう。

ココがポイント
DUO黒はW洗顔不要です。
メイク落としで使った後に洗顔する必要がありません。
クレンジング後にどうしても洗顔をしたい場合、肌が乾燥しがちなのでしっかりと保湿する必要があります。
メイクをしていない場合
週に1~3回で十分です。
いちご鼻※や毛穴の黒ずみ※のケアを目的として使うなら、毎日使わなくても大丈夫です。
洗浄力が高いので、週に1~3回に抑えておきましょう。
※タンパク汚れや角栓汚れによる

毎日使わないのでDUO黒も1か月以上もちますよ。
DUO黒 | 効果的な使い方で6か月以上使った結果!

DUO黒を週に2回、1年以上使い続けました。

いちご鼻の毛穴汚れ※がどうなったか紹介していきますね。
※タンパク汚れや角栓汚れによる
DUO黒を使う前の鼻がこちら。
毛穴の黒ずみが気になりますね…。

本記事で紹介した使い方で、1年以上使った結果がこちらです。

ビフォーアフターを並べるとこうなります。

個人差はもちろんありますが、使ってみて毛穴の黒ずみ※がかなり目立たなくなったと感じています。
毛穴汚れが目立たなくなったことで、肌のトーンも明るくなり、肌が「すべすべ」になるのを実感しました。
「いちご鼻※」「毛穴の黒ずみ※」「肌のざらつき」、といった肌悩みがあるなら、一度は試してみる価値のあるクレンジングバームですよ。
※タンパク汚れや角栓汚れによる
※個人の感想で商品の効能効果を表すものではありません
\ 期間限定!9月は公式サイトで57%オフ /
まとめ

DUO黒を使い始めたきっかけは、いちご鼻※や毛穴の黒ずみ※の悩みがあったからです。
※タンパク汚れや角栓汚れによる

同じような悩みがあるなら、試してみる価値のあるクレンジングだと思っていますよ。
使って良かったと思えるおすすめポイントがこちらです。
ココがおすすめ
・いちご鼻※のケアに良い
・毛穴汚れ※が目立ちにくくなった
・クレンジングだけどそこまで乾燥しない
※タンパク汚れや角栓汚れによる
※個人の感想で商品の効能効果を表すものではありません
一つデメリットを上げるとしたら、値段の高さがあります。

「公式サイト」を使うのをおすすめします。
期間限定ですが、9月は57%オフになるキャンペーン中です。
お得に購入できるので、キャンペーンが終了する前にチェックしてくださいね。
\ 期間限定!9月は公式サイトで57%オフ /