
どんな効果があるの?
・本記事の内容
・スチーマーナノケアとは
・男がスチーマーを使った感想
・スチーマーナノケアのデメリット
・スチーマーはニキビ改善するの?
・スチーマー使った後は拭き取る?
・2023年スチーマーナノケア最新型
結論から言うと、男女ともにスチーマーはおすすめできます。
乾燥肌の方はもちろん、普通肌や脂性肌でも冬場の乾燥で肌が痛い、シェービング後にピリピリする、といった男性は使うのをおすすめします。

注意ポイント
人によっては肌に合わない場合もあるので、初めてスチーマーを使う場合、週に2~3回から始めて下さい。
1か月程度使って問題ないなら毎日使うのがおすすめです。
「スチーマーの注意ポイントや使い方」についてはこちらの記事を見てください。
こちらではスチーマーを含め「買って良かったメンズ美容グッズランキング10」を紹介しています。
もくじ
美顔フェイススチーマーとは
ポイント
温かいスチームで顔の毛穴を開き、うるおいをもたらす。
水分不足による肌トラブルに効果的な美容家電。
フェイススチーマーはパナソニックだけではなく「ヤーマン」や「ANLAN」といったメーカーからも出ていますが、僕はパナソニックのスチーマーナノケアを愛用しています。
パナソニックはスチーマー以外にも美顔器といった美容家電が出ているから、併せて使うことができるし、大手ならではの安心感があります。

ポイント
スチーマーを当てた直後はうるおいで満たされるけど、保湿効果が長く続くわけじゃない。
スチーマーはスキンケアの補助として考えて、しっかりと化粧水などを使うことが大切です。
パナソニックのスチーマーナノケアの使い方と注意点は、こちらの記事を参考にしてね。
-
-
関連【写真解説】パナソニックのスチーマーナノケア使い方!お風呂上りがおすすめです!
続きを見る
メンズがスチーマーナノケアを毎日使った結果!3つの効果
僕がパナソニックのスチーマーを使い始めたのは2018年からだから、もう3年以上使っていることになります。
実際に使い続けて感じた効果はこちら。
スチーマーの効果
・リラックス効果
・肌が乾燥しにくくなった
・化粧水が浸透しやすくなった

2023年1月現在、パナソニックのスチーマーナノケアはこちら。
効果:①リラックス
ポイント
パナソニックのスチーマーを使うとリラックスができる。
出てくるスチームが気持ちいいのはもちろんだけど、コンパクトタイプならアロマの香りでリラックスタイムを楽しめる。
こちらがパナソニックのアロマタブレット。
写真はラベンダータイプ。
中身はこれです。
タブレットをスチーマーにセットすれば、スチーマーを浴びながら香りも楽しむことができます。
アロマの香りは全部で5種類。
アロマの香り
・ラベンダー
・ゼラニウム
・ベルガモット
・イランイラン
・ティートゥリー

ちなみにアロマタブレットは、以下の方は使用しないよう公式サイトに記載されています。
〈アロマタブレット〉
次のような方は使用しない。妊娠中の方
>> ホルモンバランスが不安定なため肌トラブルの原因になります。
てんかん、血圧異常のある方
アレルギー体質の方
>> 肌や身体のトラブルの原因になります。
体調のすぐれない時や、肌や身体に異常を感じる時は使用しないでください。
引用:パナソニック公式サイト
効果:②肌が乾燥しにくくなった
ポイント
温スチームが角質層までうるおいを浸透させる。
ナノサイズの細かな温スチームを顔に当てることで、角質層までうるおいを浸透させる。
保湿効果があり、肌の調子を整え乾燥肌にも効果的です。
引用:Amazon

顔の乾燥はカサつきや痒み、赤みの原因につながります。
さらに「しわ」や「しみ」もできやすくなるから、肌にとって「うるおい」は凄く大切。
スチーマーナノケアを使うことで、肌にたっぷり「うるおい補給」ができます。
効果:③化粧水が浸透しやすくなる
ポイント
スチーマーを使うことで毛穴が開き、毛穴につまった汚れを除去。
化粧水が浸透しやすくなるから、より効果的になる。
メンズの中には化粧水を使うことで、テカるしベタつくなんてイメージがあるかもしれないけど、化粧水は男性も使った方が良い。
化粧水を使うことで「肌荒れ予防」「保湿でテカり防止」「シミやシワから守る」といった効果が期待できるよ。
スチーマーを使うことで毛穴が開くから、化粧水がより一層お肌に浸透して効果的になります。

肌の調子が良くなっていくのがわかったよ。
ポイント
しかもパナソニックのスチーマー、上位機種の「EH-SA0B」なら自分の持っている化粧水をミスト化できる!
化粧水をミスト化することで、手やコットンで塗るよりもムラなくいきわたるから、顔全体に均一で化粧水をつけることができます。
流石はパナソニックのスチーマーの上位機種です。
メンズがスチーマーナノケアを使って感じたデメリット
保湿効果があって肌の調子を整えるスチーマーナノケアですが、デメリットもあります。
ここからはスチーマーナノケアのデメリットを3つ紹介していきます。
デメリット:①時間がかかる
スチーマーナノケアは、しっかり保湿の場合は約12分、簡単保湿の場合は約6分かかります。
ちょっと時間がかかるので、忙しくて時間がない時は億劫に感じるかも知れません。

無理して毎日やる必要はないから、ストレスにならない間隔で続けることが大切です。
デメリット:②片付けがめんどう
スチームを当てる特性上、水けを取って乾燥させないとカビが生える可能性がある。
カビが生えた状態でスチームをあてていたら、ゾッとするよね。
水のタンクだけでもしっかり外して、残った水分を捨てておこう。
使い方や注意点は下の記事を参考にしてね。
【メンズ向け】パナソニックのスチーマーナノケアの使い方と注意点
デメリット:③飽きて使わなくなる
肌のお手入れは継続が大切。
めんどくさくなって飽きて使わなくなったら、せっかく肌の調子が良くなってきてもまた元に戻ってしまう。

忙しくて時間がないと面倒に感じることもあるかもしれないけど、肌の調子が良くなっていくのを感じると、嬉しくなって使い続けたくなります。
デメリットよりもメリットを感じることの方が圧倒的に多かったので、お肌の調子が気になるメンズには是非使ってもらいたいスキンケアアイテムです。
スチーマーはニキビに効果ある?悪化する?

むしろニキビが化膿している状態での使用は推奨されていない。
これはパナソニックの公式サイトでも記載されています。
肌表面の水分不足が原因の肌トラブルなどには効果があると思われますが、肌のトラブルを治療する器具ではなく、にきびの改善効果は確認していません。
※にきびが化膿(かのう)している状態に刺激を与えると、悪化させるおそれがあるので使わないでください。
スチーマーはニキビを治す器具ではありませんが、毛穴を開き、肌にうるおいを与え、化粧水の浸透を助けてくれます。
結果として、ニキビが出来にくい肌作りをしてくれます。
スチーマー後は拭き取るのが正しい?

ただしこすらないでね。
・クレンジング前に使う場合。
顔や手が濡れていない状態で使うクレンジングの場合、スチーム使用後にティッシュなどで水気をとってからクレンジングする。
・洗顔後にスチーマーを使う場合。
スチームでついた水分をふき取った後に化粧水を使う。
スチーム自体は水分なので使った直後はうるおいますが、蒸発しちゃうので化粧水、乳液を使ってきちんと保湿が大切です。
2023年の最新型!EH-SA3C・EH-SA6C・EH-SA0B・EH-SA70(NEW)
ここでは2023年1月現在、最新型のパナソニックスチーマーナノケアを紹介します。
2022年最新型
・上位モデル ⇒ EH-SA0B
・コンパクトタイプ ⇒ EH-SA3C
・2wayエステができる ⇒ EH-SA6C
・2022年11月発売の新型⇒EH-SA70
あなたの持っている化粧水をミスト化できる。
温スチームと化粧水ミストのダブル保湿で、もちもちのうるおい肌にしてくれる、上位タイプモデルがEH-SA0B (2020年11月発売)。
簡単操作でコンパクトだから、置き場所に困らないし、使いやすい。
価格が安く、手軽にスチーマーにチャレンジ出来るタイプが、EH-SA3C (2021年11月発売)。
集中エステだけじゃない、寝ながらエステもできる。
スチーマーとしてはもちろん、枕元に置いて寝ながらエステもできる、2wayタイプがEH-SA6C (2021年11月発売)。
アロマとあかりでリラックスタイムを楽しめる。
エッセンシャルオイルを使うことで、自分好みの香りを楽しみながら肌を整える。
最新型のEH-SA70(2022年11月発売)。
こんな方におすすめ
- 自分の化粧水をミスト化したい
⇒上位モデルのEH-SA0B - 初めてスチーマーにチャレンジ
⇒コンパクトタイプEH-SA3C - 仕事中や寝ている時も使いたい
⇒2wayタイプのEH-SA6C - アロマと明かりで癒されたい
⇒最新型のEH-SA70

口コミまとめ!男もスチーマーを使ってスキンケア!
ポイント
・乾燥肌が気になる
・普通肌や脂性肌だけど冬は顔が痛い
・シェービング後ヒリつきが気になる
そんなあなたにはパナソニックのスチーマーナノケアがおすすめです!
スチーマーは女性が使っているイメージが強いけど、男性が使っていても効果があり、おすすめできます。

注意点は1つ、乾燥対策はスチーマーだけじゃなく化粧水や保湿液を使うことも大切なポイントです。
メンズもスキンケアにこだわる時代!
パナソニックのスチーマーナノケアを使って、ぷるんぷるんのもち肌、美肌を目指していきましょう。