クレンジング ニキビ対策

男のニキビにクレンジングは効果ある?メンズにおすすめのアイテム6選

ニキビを気にする男性

男性の肌は女性に比べ、皮脂量が多く水分量が少ない傾向にあります。

そのため、ニキビや吹き出物ができやすく、スキンケアに苦労している男性も多いのではないでしょうか。

 

ビューティー太郎
ニキビは年齢問わず肌悩みの代表格です。

 

本記事では、ニキビケアとしてクレンジングが効果的どうか、洗顔料との違い、メリットとデメリットを解説し、その上で男性におすすめのクレンジングやニキビケアできる洗顔料を紹介していきます。

 

 

男性の肌トラブルでニキビは多い?

ニキビを気にする男性

男性の肌は女性と比べてもデリケートで、ニキビトラブルを抱えやすい特徴があります。

男性の肌特徴

・皮膚が厚い
・皮脂分泌量が多い
・毛穴がつまりやすい
・水分量が少なく乾燥しやすい

 

男性ホルモンにより皮脂の分泌量が増加。

角質が厚くなりやすく、乾燥によるターンオーバーの乱れも助長して、毛穴つまりが起こりやすくなってしまう。

結果、毛穴の出口が塞がれ、皮脂が詰まり、皮脂を栄養源にしている「アクネ菌」が過剰に増殖し、炎症を起こしてニキビとなります。

 

ニキビが発生するメカニズム

 

ビューティー太郎
シェービングによる肌ダメージも原因の一つになります。

男の肌は、ニキビが出来やすいので注意が必要です。

 

 

クレンジングは男性のニキビに効果ある?

ニキビを気にする男性

クレンジングと聞くと、メイク落とし専用と思われがちですが、そんなことはありません。

ニキビやテカリのケアとしてもおすすめです。

クレンジングは、メイクだけではなくて、毛穴に詰まった角栓や脂汚れを絡めとってくれる。

 

ココがポイント

男性の場合、Tゾーンは皮脂分泌量が多く、毛穴が詰まりニキビが出来やすいため、クレンジングを使って皮脂を落とすことでニキビ対策になります。

 

但し、ニキビを治すというよりは「ニキビを予防」する、「ニキビが出来にくい肌作り」をするといったイメージです。

 

クレンジングを使う場合「使う頻度」にも注意してください。

この後に解説しています。

 

ビューティー太郎
ニキビ対策なら「グリチルリチン酸ジカリウム」配合の洗顔料を使うのもおすすめ。

 

記事後半の「おすすめのニキビ対策アイテム」で紹介していきます。

 

 

クレンジングと洗顔料の違い

ニキビが治って喜ぶ男性

洗顔料は、普段の生活でつきやすい「水性の汚れ」を落とします。

洗顔料

・汗
・ほこり
・古い角質

 

クレンジングは洗顔料では落としにくい、「油性の汚れ」を落とすのに効果的です。

クレンジング

・メイク
・脂汚れ
・黒ずみ
・毛穴に詰まった角栓

 

クレンジングを使うことで、メイクだけではなく落ちにくい頑固な毛穴のつまり、汚れを落としてくれます

 

毛穴の黒ずみや汚れが気になる、顔が脂っこくて皮脂量が多いと感じている。
テカりやすい、ニキビが出来やすい。

クレンジングを使ったスキンケアで、そんな肌悩みのケアが期待できますよ。

 

 

男性がクレンジングを使う頻度

ニキビをつぶそうとする男性

クレンジングは、洗顔料では落としきれない油性の汚れを落とすのに効果的ですが、注意点が有ります。

ビューティー太郎
洗浄力が強いので、使う頻度に気を付けて下さい。

 

メイクや日焼け止めを毎日使う

この場合は、毎日クレンジングを使って落とす必要があります。

BBクリーム等に「洗顔料でも落とせる」といった記載があったとしても、個人的にはクレンジングで落とすのがおすすめ。

メイクや日焼け止めが肌に残ると、ニキビ原因につながります。

 

 

メイクをしていない

週に1~2回で十分です。

洗浄力の強いクレンジングは、肌の保湿に必要な皮脂まで洗い流してしまう可能性があり、肌の負担が大きい。

毛穴汚れやニキビ予防に使うなら、毎日使う必要はありませんよ。

 

 

クレンジングのメリットとデメリット

続いて、クレンジングのメリットとデメリットを紹介していきます。

 

メリット

男性もクレンジングを使うことで、以下のようなメリットがあります。

メリット

・ニキビ予防
・メイク落とし
・汚れ落ちが良い
・顔のテカリケア
・毛穴詰まりの角栓・黒ずみケア

 

クレンジングは洗浄力が強いので、洗顔料だけでは落としきれない汚れを落としてくれます。

また、クリームタイプ、リキッドタイプ、ジェルタイプ、バームタイプと種類が豊富で、肌のタイプや目的に合わせて選べるのもメリットの一つです。

 

 

デメリット

クレンジングを使うことで得られるメリットがありますが、その反面デメリットもあります。

デメリット

・洗浄力が強い
・肌への刺激が強い
・乾燥する可能性あり

 

洗浄力が強いというメリットがある一方、肌に必要な皮脂も落ちやすく、肌が乾燥することがあります。

その為、使う頻度に気を付けたり、化粧水や乳液でしっかりと保湿する。

スチーマーを使い、うるおい補給することが大切です。

また、クレンジングに使い慣れていないと、時間がかかり、手間取ってしまうこともあります。

 

 

肌のうるおい補給なら、フェイススチーマーを使うのがおすすめ。

美肌を目指し、男性がスチーマーを毎日使った結果がこちら。

おすすめ【効果ない?】スチーマーナノケア3年毎日やった結果!ニキビ改善する?

続きを見る

 

 

男性がニキビ対策で使うクレンジングの選び方

スキンケアアイテムの容器イメージ

クレンジングは種類が豊富で、タイプによって洗浄力の高さや肌負担の大きさが違います。

ビューティー太郎
ニキビで悩んでいるなら、自分の肌質に合わせたものを選ぶのが重要ですよ。

 

洗浄力の強さは、「オイル」「バーム」「リキッド」「ジェル」「クリーム」「ミルク」の順になります。

 

クレンジングの種類と洗浄力の強さを図で表したもの

 

タイプ 特徴
オイル ・洗浄力はトップクラス
・洗浄力が強く肌負担も大きい
バーム ・体温でとろけて、洗浄力が強い
・クリーム状でオイルを固めたもの

・クリーム状なので肌の摩擦が少ない
リキッド ・洗浄力強め
・肌の負担は大きめ
・さっぱりとした使用感

・サラサラして使いやすい
ジェル ・肌の負担が少ない
・滑らかで優しい使い心地

・洗浄力はそこまで強くない
・敏感肌や乾燥肌の方も使いやすい
クリーム ・保湿力が高め
・洗浄力が穏やか
・皮脂を落としすぎない
・敏感肌や乾燥肌の方も使いやすい
・テクスチャーに厚みがあり摩擦を抑える
ミルク ・洗浄力が穏やか
・肌に必要なうるおいが残る
・肌に優しく負担がかかりにくい
・敏感肌や乾燥肌の方も使いやすい

 

オイリー肌で皮脂量が多く、顔がテカりやすい。
濃いめのメイクをする。
そんな場合は、洗浄力が強いタイプがおすすめ。

 

敏感肌や乾燥肌の場合は、なるべく肌負担の少ない「ミルク」「クリーム」タイプを使い、肌に優しいクレンジングをするのがおすすめです。

 

 

タイプ別 | 男性におすすめのクレンジング

ニキビを気にする男性

続いては、クレンジングのタイプ別に男性におすすめのアイテムを紹介していきます。

各製品のネットでの口コミを、自分の言葉で簡潔にまとめてみたので、参考にしてみて下さい。

 

 

オイルタイプ | ファンケルマイルドクレンジング

ファンケルマイルドクレンジング

 

洗浄力の高いオイルタイプですが、肌への優しさ考慮して無添加となっています。
防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を使っていません。

メイクをしっかり落としながらも、肌の潤いを残してくれる。

オイルタイプのクレンジングだけど、刺激は少なめです。

ビューティー太郎
それでいて毛穴汚れもケアできるので、男女ともに大人気の製品。

 

売れ筋なのはもちろん、口コミや評価もかなり高いです。

・リピート3本目
・洗い上りはさっぱりする
・メイクも毛穴汚れも良く落ちる
・色々と試したが一番お気に入り
・肌が柔らかくなり鼻汚れすっきり

 

洗浄力が強いため、「少し肌が突っ張るような感じがする」という口コミも見られました。

ただ、アットコスメやベストコスメで受賞歴を持つ人気商品であり、「日焼け止めやBBクリームを落とすのに使ってます」といった男性の口コミも有ります。

「色んなところのを試しても結局これに戻っちゃう」といったリピーターも多いようです。

 

 

 

バームタイプ | DUO黒(ブラックリペア)

DUOブラックリペア

 

DUOブラックリペアは、毛穴の黒ずみや皮脂・ザラつき悩みに特化したクレンジングバームです。

DUO独自の「ブラックパウダー」と「活性炭」2つの炭と発酵の力で、毛穴汚れをケアしてくれる、男性にも人気のあるクレンジング。

 

こちらも、男女ともに人気のある製品で、口コミも上々です。

・保湿力がある
・肌がすべすべになる
・クレンジングバームといえばこれ
・汚れがかなり落ちている気がする
・メイク落ちが良く、つっぱらない

 

「値段はちょっと高い」「チューブタイプではないので使いづらさがある」といった気になる口コミも有りますが、毛穴汚れによる黒ずみや皮脂を落とすのに、おすすめのアイテムです。

 

実際に使って感じたポイントやビフォーアフター、効果的な使い方はこちらの記事で詳しく解説しています。

DUO黒を使ってクレンジング
おすすめ【効果ない?】DUO黒でニキビができる?いちご鼻のビフォーアフターを写真解説

続きを見る

 

 

リキッドタイプ | NULLクレンジングリキッド

NULLクレンジングリキッド

 

こちらはメンズ用のクレンジングリキッド。

男性用の製品なので、男の肌を考慮して作られているのが嬉しいポイントです。

 

高評価の口コミがこちら。

・香りも爽やかでいい
・汚れ落ちが良くさっぱりする
・日焼け止めなどしっかり落ちる
・黒ずみが少なくなった気がする
・洗顔、クレンジング、両方使える

 

気になる口コミとしては「香りは好みが分かれそう」「汚れ落ちが良い分、保湿は必要」といった内容が見られました。

 

女性用と比べると、種類が豊富とはいえないメンズ用のクレンジング。

男性の肌を考慮して作られているので、非常に使いやすいです。

 

NULL クレンジングリキッド

公式サイトをチェック

 

 

ジェルタイプ | オルビスミスタークレンジング

オルビスミスタークレンジング

 

こちらもメンズ用のクレンジングになります。

男女ともに人気のある「オルビス」の男性用、「オルビスミスター」から出ているジェルタイプのクレンジング。

 

メンズ用だけあって、男性には使いやすいタイプで口コミも上々です。

・リピートしてます
・使用感が良くつっぱらない
・汚れが取れている感じがする

 

価格が高いと感じている人もいるようですが、悪い口コミはあまり見つかりませんでした。

 

オルビスミスターはメンズ専用のスキンケアブランドです。

古い角質を洗い流し、過剰な皮脂を溶かし出す成分配合で、男のメイク落とし、皮脂汚れ、黒ずみをケアできます。

 

 

クリームタイプ | オルビスオフクリーム

オルビスオフクリーム

 

クリームタイプで、オルビス製品らしい刺激の少ないクレンジングになります。

うるおいを残し、汚れをオフするのでクレンジング後に肌がつっぱる方におすすめ。

 

ネットでの良い口コミがこちら。

・肌に低刺激
・洗い上りしっとり
・メイク落ちと保湿バランスが良い

 

一方で、「メイクに馴染むのが遅い」「濃いメイクは残る」といった口コミも有りました。

 

クリームタイプなので肌への刺激が少ない分、洗浄力はちょっと弱め。

男性の場合、先ほど紹介した「オルビスミスタークレンジング」の方が、洗浄力があって良いかもしれません。

 

洗浄力がマイルドな分、肌の負担も少ないので、刺激の少ないタイプを探しているならおすすめできます。

 

 

ミルクタイプ | カウブランド 無添加メイク落とし ミルク

カウブランド 無添加メイク落としミルク

 

無添加で低刺激、ミルクタイプのクレンジング。

やわらかい肌あたりで、負担が少なく、敏感肌の方も使いやすい。

 

ネットでの良い口コミがこちら。

・保湿力も十分ある
・何回もリピートしている
・花粉・アレルギー体質の時に使う

 

肌に優しいタイプなので「濃いメイク」「ファンデやコンシーラーは落ちない」といった口コミも見られました。

一方で、「日焼け止め」や「薄いメイク」なら落ちやすいという口コミも多く、肌負担が少ないタイプで探しているなら、おすすめできます。

 

 

クレンジング以外で男性のニキビ対策におすすめのアイテム

洗顔をしている男性

ここからは、ニキビ対策ができる洗顔料を紹介してきます。

ニキビケアの目的で使うなら、医薬部外品がおすすめ。

医薬部外品の場合、効果や効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されています。

医薬部外品
(薬用)
一般
化粧品
有効成分がある
効果や効能がある
審査や申請の必要あり
有効成分がない
効果や効能が穏やか
審査や申請の必要なし

 

ニキビの炎症を抑える効果があるとされている、「グリチルリチン酸ジカリウム」配合の洗顔料を紹介します。

 

 

オルビスクリアフル

男女ともに使える「オルビスクリアフル」は医薬部外品で、「グリチルリチン酸ジカリウム」配合。

 

おすすめポイントがこちら。

ココがおすすめ

・コスパが良い
・ベタつきにくい使用感
・ニキビ・毛穴ケアができる
・安すぎるトライアルセット
・低刺激で大人も中高生も使える

 

洗顔料の泡立ちが良く(泡立てネットは使った方が良い)、さっぱりとした使用感が特徴的です。

オルビスクリアフルを使って洗顔

オルビスクリアフルを使って洗顔

クリアフルウォッシュの泡立ち

オルビスクリアフルを使って洗顔

 

ビューティー太郎
メンズ用かと思うくらい洗い上りはさっぱりとしますよ。

 

クリアフルは洗顔料・化粧水・保湿液があるので、ニキビ対策として「ライン使い」できるのもおすすめできるポイントです。

 

公式サイトをチェック

 

オルビスクリアフルが気になる方は、こちらの記事を見てみて下さい。

オルビスクリアフルをメンズが使ってレビュー
おすすめ【効果ない?】オルビスクリアフルはメンズのニキビ対策になる?口コミレビュー!

続きを見る

 

 

NULL洗顔料

もう一つはメンズ用の「NULL洗顔料」。

こちらも医薬部外品となっていて、「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合されています。

 

おすすめポイントがこちら。

ココがおすすめ

・泡立ちが良い
・ニキビ・毛穴ケアができる
・植物由来のエキスも配合
・男の肌を考えた薬用洗顔
・ライトシトラスの香りでさっぱり

 

こちらも泡立てネットを使うことで、濃密な「もちふわ泡」が簡単に作れます。

NULL洗顔料を泡立てネットに2cm程度出す

NULL洗顔料を泡立てネットで泡立てる

NULL洗顔料の泡立ち

 

メンズ用の洗顔料なので、男性が使いやすく、コラーゲンやヒアルロン酸といった保湿成分が配合されているのも嬉しいポイントです。

 

メンズ専用 NULLフェイスウォッシュ

公式サイトをチェック

 

 

NULL洗顔料が気になる方は、こちらの記事を見てみて下さい。

メンズ用のNULL洗顔料
おすすめ【口コミ】ニキビに効果ない?メンズ用NULLの洗顔料をレビュー!

続きを見る

 

 

まとめ

ニキビを気にする男性

クレンジングと聞くとメイク落としに使うもので、男性は使わないと思われがちですが、そんなことはありません。

クレンジングはメイク落としだけではなく、毛穴に詰まった角栓や脂汚れを絡めとってくれる。

 

ビューティー太郎
ニキビの原因につながる「皮脂汚れ」を落とすのに効果的です。

 

男性は皮脂分泌量が多いので、ニキビやできやすく、顔がテカリがやすい。

クレンジングや有効成分配合の洗顔料を使い、ニキビ対策していきましょう。

 

 

DUO黒を使ってクレンジング
おすすめ【効果ない?】DUO黒でニキビができる?いちご鼻のビフォーアフターを写真解説

続きを見る

オルビスクリアフルをメンズが使ってレビュー
おすすめ【効果ない?】オルビスクリアフルはメンズのニキビ対策になる?口コミレビュー!

続きを見る

メンズ用のNULL洗顔料
おすすめ【口コミ】ニキビに効果ない?メンズ用NULLの洗顔料をレビュー!

続きを見る

おすすめ【効果ない?】スチーマーナノケア3年毎日やった結果!ニキビ改善する?

続きを見る

  • この記事を書いた人

ビューティー太郎

メンズ美容アドバイザーのビューティー太郎です。 お家で手軽にできる男の美容をメインに実践方式で紹介! 美容を少し意識するだけで清潔感が向上し、見た目も良くなり、気持ちも上がってポジティブに! 男性の美容活動はマジでおすすめです。

-クレンジング, ニキビ対策