オルビスミスター メンズコスメレビュー

【2023年】新しくなったオルビスミスター!旧タイプとの違いを解説!

新しくなったオルビスミスターと旧タイプ

メンズスキンケアブランドで代表格の「オルビスミスター」。

 

大人気アイテムの洗顔料・化粧水・モイスチャー(保湿液)の3STEPが、2023年3月22日に大幅リニューアルし、「新オルビスミスター」に生まれ変わりました。

 

新タイプと旧タイプ何が変わったの?

そんな疑問を解決すべく、新オルビスミスターがどう変わったのか、8つのポイントで違いを説明していきますね。

解説ポイント

リンクをクリックすれば、気になる項目に移動します。

 

ざっくりと最初に、新オルビスミスターのポイントを紹介。

ポイント

・ニキビ・肌荒れを防ぐ
・ハリツヤ感を生み出す
・「乾燥・テカリ」ケアは引き継ぎ
・3STEPで8アイテム分の機能を集約
・容量が増え値段が上がるが単価は安くなる

 

ビューティー太郎
オルビスミスターは、僕も長く愛用しているスキンケアアイテム。

リニューアルした内容を見ると、今まで以上に、男の肌について考えられているなと感じます。

 

公式サイトをチェック

 

 

新しくなったオルビスミスターは「リニューアルしたオルビスミスターを口コミレビュー!」で詳しく解説しています。

2023年にリニューアルしたオルビスミスター3STEP
おすすめ【2023年】リニューアルしたオルビスミスターを口コミレビュー!ニキビに効果あるの?

続きを見る

 

 

【2023年】オルビスミスターが新たにリニューアル

新しくなったオルビスミスターと旧タイプ

オルビスミスター公式ツイッターでも発表された通り、2023年3月22日にオルビスミスターがリニューアルしました。

 

オルビスミスターは、男性スキンケアが注目されていなかった、約20年前からメンズラインを展開。

ビューティー太郎
メンズスキンケアブランドのパイオニア的存在ですよ。

 

リニューアルしたことで従来のターゲット層20~30代のみならず、40代まで拡大。

男性のなりたい印象で、上位を占める項目を科学的に検証。

「清潔感」「爽やかさ」「若々しさ」の印象と肌の関わりを科学的に検証しました。その結果 、男性の印象のカギは、頬全体に入った柔らかい光、”ポジティブな光”をまとうことにあること業界で初めて発見。新『オルビス ミスター』ではこの発見に基づき、ポジティブな光をまとったような清潔透明肌を目指すため、「ハリツヤケア」にアプローチする成分を配合、ポジティブな光を生み出す肌に導きます。

引用:PRTIMES

 

新オルビスミスターは、今までの良いところを引き継ぎつつ、更に進化したことが分かります。

 

 

新オルビスミスターと旧タイプの違い

新しくなったオルビスミスターと旧タイプ

早速、新オルビスミスターが旧タイプと比べ、どうリニューアルしたのか一緒に見ていきましょう。

解説ポイント

リンクをクリックすれば、気になる項目に移動します。

 

特徴

オルビスミスターは、乾燥やテカリといった、男の肌悩みにアプローチしたスキンケアアイテムです。

リニューアル前の特徴でもある「乾燥・テカリ」ケアは今まで通り引き継ぎ。

新オルビスミスターのテカリや乾燥ケアについて

引用:オルビスミスター公式サイト

 

オルビスらしさの、敏感肌の方も使いやすい、低刺激ポイントも引き継いでいます。

フォーミングウォッシュ

・無油分・無香料・無着色
・パラベンフリー
・アルコールフリー

エッセンスローション

・無油分・無香料・無着色
・弱酸性
・パラベンフリー
・アルコールフリー
・界面活性剤不使用

モイスチャライジングクリーム

・無香料・無着色
・弱酸性
・パラベンフリー
・アルコールフリー
・酸化しやすい油分不使用

リニューアル後は「肌荒れ・ニキビ」の予防、「ハリ・ツヤ」へもアプローチするように進化。

更に8アイテム分の機能を、3ステップに集約したオールインワンへとリニューアルしています。

 

 

ニキビ・肌荒れを防ぐ

旧タイプのオルビスミスターでは、ニキビケアに有効な成分は含まれていませんでした。

今回リニューアルしたことで、ニキビや肌荒れを予防する有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合。

「ローズマリーエキス」を組み合わせた、複合成分も配合されました。

新オルビスミスターのニキビ・肌荒れケアについて

引用:オルビスミスター公式サイト

 

新たに配合された成分によって、ニキビ・肌荒れを防ぎ、男の肌を若々しい印象へと高めてくる。

 

 

ニキビの肌悩みがある方は、有効成分である「グリチルリチン酸ジカリウム」配合の洗顔料がおすすめ。

男性の「ニキビケア」に特化した洗顔料は「男のニキビケアにおすすめの洗顔料7選!効果的な使い方も解説!」でまとめています。

 

 

ハリ・ツヤ

リニューアルした新オルビスミスターでは、ハリツヤのある肌を目指す「銀杏葉エキスF」が配合されています。

新オルビスミスターのハリ・ツヤについて

引用:オルビスミスター公式サイト

 

「ハリ・ツヤ」がある肌は、清潔感があり爽やか、明るく若々しい印象がもたれます。

 

 

容量や価格

今回のリニューアルで、容量と価格にも変化がありました。

洗顔料
旧タイプ
(ウォッシュ)
110g
1,540円
1g当たり
14円
新タイプ
(フォーミングウォッシュ)
120g
1,650円
1g当たり
13.75円

 

化粧水
旧タイプ
(ローション)
150ml
2,200円
1ml当たり
約14.67円
新タイプ
(エッセンスローション)
180ml
2,420円
1ml当たり
約13.44円

 

モイスチャー
旧タイプ
(モイスチャー)
50g
2,420円
1g当たり
48.4円
新タイプ
(モイスチャライジングクリーム)
50g
2,420円
1g当たり
48.4円

 

洗顔料と化粧水は容量が増えて、値段も上がっていますが、1g(1ml)あたりで計算すると安くなっていてコスパが向上しています。

 

モイスチャー(新タイプはクリーム)は値段も容量も変わりませんが、クリームタイプになったことで、チューブタイプに変更になり、詰め替え用がなくなりましたね。

 

 

オールインワン

個人的にはこれが、リニューアルして一番大きな進化だと思っています。

もともと、洗顔料がウォッシュで、化粧水がローション、保湿液がモイスチャーでした。

リニューアルしたことで、それぞれが多機能タイプになり、3STEPで8アイテム分の機能を集約しています。

フォーミングウォッシュ

・洗顔料
・先行美容液
・シェービングクリーム

エッセンスローション

・化粧水
・美容液
・保湿液 / 乳液

モイスチャライジングクリーム

・パック
・クリーム

 

多機能タイプに変わったことで、肌のお手入れは今まで以上にしっかり、それでいてスキンケアの時短にもつながっています。

 

 

パッケージ

新しくなったオルビスミスターは、パッケージも若干ですが変わりましたね。

 

洗顔料の違いがこちら。
新しいタイプが左側、旧タイプが右側になります。

新しくなったオルビスミスターと旧タイプの洗顔料の違い

 

化粧水の違いがこちら。

新しくなったオルビスミスターと旧タイプの化粧水の違い

 

新タイプでは「クリーム」、旧タイプでは「モイスチャー」の違いがこちら。

新しくなったオルビスミスターと旧タイプのクリームの違い

 

パッケージや容器も、今まで以上に洗練されたデザインになった印象です。

 

 

テクスチャーと使用感

洗顔料のテクスチャー「新タイプ」は白く、「旧タイプ」は灰色です。

オルビスミスター洗顔料、新タイプと旧タイプのテクスチャー違い

 

泡立ちはどちらも抜群。
泡立てネットを使用すれば、簡単に「もちふわ泡」を作ることが可能。

オルビスミスター洗顔料、新タイプと旧タイプの泡立ちの違い

もちもち泡で洗顔することで、毛穴に洗浄成分が入りやすくなり、汚れを絡めとってくれます。

 

ビューティー太郎
泡がクッションの役割にもなるので、肌の負担も少なくりますよ。

新タイプも旧タイプも、心地の良い泡洗顔でさっぱりとした使い心地です。

 

化粧水のテクスチャーは、どちらも少しとろみがあります。

オルビスミスター化粧水、新タイプと旧タイプのテクスチャー違い

共通しているのは、どちらもつけた後の「ベタつき感」が一切ありません。

化粧水を付けた後の「ペタペタ感」が苦手、といった男性でもかなり使いやすい使用感です。

 

クリーム(旧タイプはモイスチャー)の違いがこちら。

オルビスミスターのクリーム、新タイプと旧タイプの違い

新しいタイプで「クリーム」に変わったことで、保湿力が更にあがりました。

 

新タイプの「クリーム」は伸びが良く、肌に馴染むので「ペタペタ感」はなく、「もっちり肌」になります。

リニューアルしたオルビスミスターのモイスチャライジングクリームの使用感

リニューアルしたオルビスミスターのモイスチャライジングクリームの使用感

リニューアルしたオルビスミスターのモイスチャライジングクリームの使用感

シェービング後の「ヒリヒリ」、秋冬の「乾燥」対策におすすめです。

 

 

新オルビスミスターはどこで買うのが一番お得?

新しくなったオルビスミスターと旧タイプ

トライアルセット、通常の3STEP、両方とも「公式サイト」が一番お得に買うことができます。

ビューティー太郎
理由は「安く買える」ことと「特典」がついているから。

 

特典の詳しい内容や、どれだけ安くなるかについては「新オルビスミスターを安く買う方法は?店舗やドラッグストアでも購入できる?」で詳しく解説しています。

 

気になる方は是非参考にしてください。

2023年にリニューアルしたオルビスミスター3STEP
おすすめ新オルビスミスターを安く買う方法は?店舗やドラッグストアの販売店でも購入できる?

続きを見る

 

 

まとめ

新しくなったオルビスミスターと旧タイプ

2023年3月にオルビスミスターは大幅アップデートし、「新オルビスミスター」としてリニューアルしました。

ビューティー太郎
今まで以上に男の肌をケアしてくれますよ。

 

旧タイプとの違い、新タイプのポイントをおさらいします。

ポイント

・ニキビ・肌荒れを防ぐ
・ハリツヤ感を生み出す
・「乾燥・テカリ」ケアは引き継ぎ。
・3STEPで8アイテム分の機能を集約
・容量が増え値段が上がるが単価は安くなる

 

新オルビスミスターもオルビスらしさでもある、無油分・無香料・アルコールフリーといった低刺激で、敏感肌の方も使いやすいポイントは同じ。

乾燥・テカリのケアにプラスして「ニキビ」「肌荒れ」「ハリ」「ツヤ」といった、男の肌の悩みに更にアプローチしてくれるようになりました。

 

オルビスミスター愛用者としては、嬉しいリニューアルです。

 

公式サイトをチェック

 

 

2023年にリニューアルしたオルビスミスター3STEP
おすすめ【2023年】リニューアルしたオルビスミスターを口コミレビュー!ニキビに効果あるの?

続きを見る

オルビスミスター洗顔料と化粧水と乳液
おすすめ【口コミ】オルビスミスターはトライアルセットがおすすめ!7日間お試しレビュー

続きを見る

オルビスクリアフルをメンズが使ってレビュー
おすすめ【効果ない?】オルビスクリアフルはメンズのニキビ対策になる?口コミレビュー!

続きを見る

おすすめ【口コミ】オルビスミスターシャンプーは抜け毛や育毛に効果なし?実際に使い成分解析してみた

続きを見る

  • この記事を書いた人

ビューティー太郎

メンズ美容アドバイザーのビューティー太郎です。 お家で手軽にできる男の美容をメインに実践方式で紹介! 美容を少し意識するだけで清潔感が向上し、見た目も良くなり、気持ちも上がってポジティブに! 男性の美容活動はマジでおすすめです。

-オルビスミスター, メンズコスメレビュー